コスチュームジュエリーの歴史 & ジュエリーブランドサイン集 A~Z、数字
- <A>
- <B>
- <C>
- <D>
- <E>
- <F>
- <G>
- <H>
- <I>
- <J>
- <K>
- <L>
- <M>
- <N>
- <O>
- <P>
- <Q>
- <R>
- <S>
- <T>
- <U>
- <V>
- <W>
- <X>
- <Y>
- <Z>
- <数字>
<R>コスチュームジュエリーブランド&ジュエリーサイン集
Rosary(ロザリオ)
ロザリオは本来は手に持ってお祈りに使うものなので、ネックレスのような留め
具ついていないんです。
ロザリオには、小さなものは数珠10個に十字架だけというシンプルなものや、大
きなものはキリストの像や不思議のメダイ がついているものまで♪
数珠はお祈りの回数を確認するためでもあるんですね。
海外のアンティークショップなどでは、ネックレスとして留め具をつけられてい
ました。
Regency(リージェンシー) 1950年~70年
Regency(リージェンシー) は、1950年~70年代にかけて、ニューヨークノボロウィッツファミリーにより制作された、語り継がれる個性豊かなデザイナーです。
代表的なモチーフは蝶で様々な色や素材、デザインでブローチなどが作られております。
そのエレガントなデザインには最高品質の素材が使われ、フロレンザなどでも見られる、変わった色や形の珍しいラインストーン使いが特徴的です。
またビーズやバロックパールを使ったシリーズも残されております。
サイン:楕円のプレートのスペースをめいいっぱいに使ってデザインした【REGENCY】が通常ですが、ブロック体で2行に分けて【REGENCY JEWELS © 】もございます。